1.均等割と所得割
個人住民税の税額は所得に関係なく定められている均等割額と、所得について
課税される所得割額とに区分・計算されます。
住民税には都道府県民税と市町村民税があり、均等割については現在それぞれ
1,000円、3,000円(合計4,000円)で、所得割の税率は、
それぞれ4%,6%(合計10%)となっています。
2.居住地と事業所が異なる場合の均等割
居住地(納税地)と異なった事業所で事業を行っている場合、居住地で住民税が
課税されるのは勿論ですが、事業所地においても均等割(4,000円)が課税されます。
そのため、都道府県民税の均等割(1,000円)については、居住地と事業所地
で重複課税がされていることになります。
3.均等割が非課税になる場合
まず生活保護法の規定により生活扶助を受けている者、または
障害者・未成年者・寡婦(寡夫)で、前年の合計所得金額が125万円以下の者が
非課税となります(この場合は所得割も非課税)。
さらに、前年の合計所得金額が一定の基準以下の場合にも非課税となります。
例えば、控除対象配偶者と扶養親族がいない場合の一定の基準(基本額)は、
1級地(35万円)、2級地(35万円×0.9)、3級地(35万円×0.8)と級地区分に
よって異なります。
この級地制度は生活保護法に基づき、所在地域別に3級地6区分制をとり、
地方自治体単位でそれぞれ級地区分を指定しています(厚生労働省HP参照)。
4.所得割なし、均等割あり
一方、所得割には級地区分はなく、上記のような条件で非課税となる場合の基準は
35万円ですから、合計所得金額が35万円以下の人には所得割は課税されません。
しかしながら、2級地の場合の基本額は35万円×0.9=31.5万円、3級地の場合の
基本額は35万円×0.8=28万円となり、合計所得金額が35万円を下まわって
所得割が課税されなくても、均等割の4,000円が課税されることがあります。
渋谷区 税理士
決算・税金・節税のことでお困りの方は鴻上会計事務所にお任せください【千代田区 税理士】
東京都千代田区の会計/税理士事務所です。
法人・個人の開業支援、節税対策、決算、申告、記帳代行、パソコン会計の導入、資金繰りまでトータルサポートを行っています。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問合せください。
対応エリア | 全国 |
---|
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-32-205
・都営三田線・半蔵門線・都営新宿線
【神保町駅】から徒歩約4分
・半蔵門線・東西線
【九段下駅】から徒歩約5分
・JR総武線・都営三田線
【水道橋駅】から徒歩約7分