減価償却資産を期中に売却や除却をした場合に、期首から売却等直前までの期間の
償却費を計上すべきかどうか、気になるところですが、実務上の取扱いとしては任意
のようです。


税法の規定


減価償却費の計上について、法人税では「各事業年度終了の時において有する減価
償却資産」について損金経理の上、計上できる旨の規定になっています。


一方、所得税においても、「その年の12月31 日において有する減価償却資産」につ
いて計上できる旨の規定になっています。税法規定からいえば、別段の定めがない
限り、原則、期中売却等をした償却資産については減価償却費の計上は許されず、期
首帳簿価額が売却(譲渡)原価となり売却価額との差が売却損益として計上され、ま
た、除却の場合は期首帳簿価額が除却損として計上されることになります。

所得税には通達


しかし、所得税においては、通達により、便宜的に、年初から売却直前までの減価償
却費の計上を認めています。具体的には、年償却費の月数案分です。一方、法人税に
はそのような通達はありません。


所得税においては、期中償却の有無によって、譲渡所得の金額、不動産所得、事業
所得の金額が違ってきますが、法人税の場合は、所得区分による課税方式ではなくグ
ロス課税ですので、期中償却費を計上しようがしまいが課税所得には影響がないこと
から、敢えて通達にも規定しなかったのではないのでしようか。

法人税申告書別表16 の記載

法令上はともかく、実務上は任意ということですが、法人税の申告書別表16(減価
償却資産の償却額の計算に関する明細書)では、事業年度末に存在しない資産の償却
費は反映されない仕組みになっています。やはり、事業年度末に存する資産について
のみ償却費を計上する、という法の趣旨がこの別表16 に表れているように思います。

適格分割等の組織再編

適格分割等(適格現物出資、残余財産の全部の分配を除く適格現物分配)の場合に
は、「期中損金経理」という規定の仕方で期中償却費の計上を認めています。
しかし、その償却限度額は、年償却費の月数案分ではなく、事業年度が1 年に満た
ない場合の償却率によることになっています。

                                            

渋谷区 税理士

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6427-0068

決算・税金・節税のことでお困りの方は鴻上会計事務所にお任せください【千代田区 税理士】

東京都千代田区の会計/税理士事務所です。
法人・個人の開業支援、節税対策、決算、申告、記帳代行、パソコン会計の導入、資金繰りまでトータルサポートを行っています。

初回のご相談は無料です。
お気軽にお問合せください。

対応エリア
全国

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6427-0068

ごあいさつ

clip_image002.jpg
税理士 鴻上 和秀

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

鴻上税理士事務所

住所

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-32-205

アクセス

・都営三田線・半蔵門線・都営新宿線
【神保町駅】から徒歩約4分
・半蔵門線・東西線
【九段下駅】から徒歩約5分 
・JR総武線・都営三田線
【水道橋駅】から徒歩約7分