決算書を拝見していると、最終利益がしっかり出ているにもかかわらず、あまり内
容のよくない決算書に出会います。それは、次の勘定科目の残高が多すぎることが原因
の場合がありますのでご注意ください。


短期貸付金


小さな会社の場合、社長の生活費と会社のお金が区別されず、ごっちゃになってい
るということが往々にしてあります。役員報酬で相殺できればいいのですが、生活費
として引き出した金額の方が多いという場合、差額が短期貸付金として積み上がって
しまいます。役員報酬を引き上げることで徐々に返済できればいいのですが、源泉所
得税や社会保険料もそれに応じて増加するため、業績によっては難しい場合がありま
す。融資を受けている銀行からは一番嫌がられる科目でもあります。


仮払金


本来は、既に現金が支払われているが、使途が確定しない場合に使います。
実際には使ってしまった経費である場合が多いので、すぐに精算すべきですが、決
算までに領収書が出てこなかったり、個人的に使ってしまい精算できないといったケ
ースもあります。また、利益を確保するため、今期は経費処理せず仮払金に計上して
繰り延べる、といったことをすることもありますが、もちろん、その期の費用はその
期に計上すべきです。決算書に仮払金が載っていると、杜撰な会社だという印象をも
たれることがあります。


売掛金


実際に業績が上がって売掛金が増加するのはいいのですが、そうではない場合、例
えば、不良債権の増加や入金遅延が増えたり、また、度が過ぎると粉飾ですが、黒字
を確保するため前倒しで売上を計上した、という場合に増加します。総資本回転率が
小さくなるので、要注意です。


棚卸資産


売上高が前年に比べて同程度か減少しているのに、棚卸資産が急激に増加している
場合、不良在庫が増加したか、利益確保のため棚卸資産を水増し計上した、というこ
とが考えられます。棚卸資産回転率が悪化しますので、注意しましょう。


開発費


新技術の採用のほか営業ルートの開拓などを市場の開拓として、関連諸経費をすべ
て開発費(繰延資産)に資産計上して利益を捻出している企業もあります。単に経費
を繰延べたにすぎず、勘定あって銭足らずの原因のひとつです。

                                          

渋谷区 税理士

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6427-0068

決算・税金・節税のことでお困りの方は鴻上会計事務所にお任せください【千代田区 税理士】

東京都千代田区の会計/税理士事務所です。
法人・個人の開業支援、節税対策、決算、申告、記帳代行、パソコン会計の導入、資金繰りまでトータルサポートを行っています。

初回のご相談は無料です。
お気軽にお問合せください。

対応エリア
全国

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6427-0068

ごあいさつ

clip_image002.jpg
税理士 鴻上 和秀

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

鴻上税理士事務所

住所

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-32-205

アクセス

・都営三田線・半蔵門線・都営新宿線
【神保町駅】から徒歩約4分
・半蔵門線・東西線
【九段下駅】から徒歩約5分 
・JR総武線・都営三田線
【水道橋駅】から徒歩約7分