問題解決の代表的技法にはQC(クォリティー・コントロール・品質管理)が物やサービス
の品質のバラツキを小さくして均一な製品を作ったり、品質改善を図るのに用いられ、
IE(インダストリアル・エンジニアリング)が作業や動作のスピード改善に用いられる
分析的技法であるのに対してワークデザインと言う製品や仕事の機能・仕組みの改善を
対象とした演繹的技法があります。

 ここではワークデザインの特徴・活用法について概要を説明しましょう。


ワークデザインの特徴


ワークデザインは仕事の仕組みなどが本来果たしたかった目的を再定義し、新しい仕組み
(システム)を構築する演繹的アプローチ(このようにありたい、と言う理想システムを描き、
そこに接近しようとするアプローチ)で、現状の枠組み、制約を外したところからスタートして
現実的システムへと集約する方法です。


 例えば、ある商品の機能向上によって競合他社に差をつけたい場合、その商品に対する
クレームなどから、機能上の問題点を見出して改善しようとするのが、分析的方法であるの
に対して、その商品が本来持つべき理想的機能をあらゆる制約を外して描いた上で、そこに
到達するための障害を調べて除去することによって理想システムへ接近しようとする方法が
ワークデザインです。


分析的改善技法では小さな部分改善の積み重ねになり、大きな改善に結びつきにくいのに
対して、ワークデザインの演繹的発想は、現状に捉われにくく、画期的な改革に向いており、
企業のあらゆる仕組み(システム)の抜本的変革(リエンジニアリング)に役立ちます。


経営者のワークデザイン活用法


① 現状の経営において、何を改革したいか、まずテーマの設定を行いましょう。
② そのテーマに関係する知識・経験を持つ有能な社員を集めてプロジェクトチームを編成
   しましょう。


目的が明確で、有能な社員が集まれば、“ファシリテーション”によって衆知を集め、
“ワークデザイン発想による改革”が可能になります。

                                              渋谷区 税理士

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6427-0068

決算・税金・節税のことでお困りの方は鴻上会計事務所にお任せください【千代田区 税理士】

東京都千代田区の会計/税理士事務所です。
法人・個人の開業支援、節税対策、決算、申告、記帳代行、パソコン会計の導入、資金繰りまでトータルサポートを行っています。

初回のご相談は無料です。
お気軽にお問合せください。

対応エリア
全国

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6427-0068

ごあいさつ

clip_image002.jpg
税理士 鴻上 和秀

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

鴻上税理士事務所

住所

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-32-205

アクセス

・都営三田線・半蔵門線・都営新宿線
【神保町駅】から徒歩約4分
・半蔵門線・東西線
【九段下駅】から徒歩約5分 
・JR総武線・都営三田線
【水道橋駅】から徒歩約7分